特別な栄養の食べ方、栄養の摂り方の食事法

中鎖脂肪酸が体の中でケトン体というものに変わって、そしてケトン体が燃料になっていく。
10年くらい前から、科学の中では研究が展開されていたそうです。
私が、「ケトン体」という言葉を知ったのが、ちょうどファスティングマイスターの資格を取るために
、学んでいた時でした。それが8年前くらいのこと。
断食をすると、3日目以降から脂肪を燃焼して作られるエネルギーのケトン体が、
通常の20倍~50倍程度分泌され、脂肪が20倍~50倍燃えていくといもの。
ケトン体の事をもっと知りたくて色々と調べていた時に、ケトン体とは、ココナッツオイルに含まれる
中鎖脂肪酸から合成される。ココナッツオイルを摂ることにより、血液中のケトン体濃度が上昇すると、
今まで回っていなかったケトン体回路が回りだす。すると、体内のエネルギー源がブドウ糖からケトン体へと
切り替わり、体内の脂肪が燃焼される。
との内容でした。
ファスティングをした時だけでなく、ココナッツオイルを摂ることでも、ケトン体が分泌されるということに、
その時は理解ができなく、ずっとわからないままでした。
ファスティングはしていたものの、ココナッツオイルのことをどうしても知りたく、また、検索の日々、、、
そして、2年半前にようやくココナッツオイルと良い方との出会いがあり、それから、ケトジェニック食をどんどん作っていき、
今までの食事法との違いを、体で体感することが出来ました。
こんな、特別な栄養の食べ方、特別な栄養の摂り方の食事法があることに、導かれたことに感謝する日々。
もし、出会えなければ、私は、以前の食事法のままで、どうなっていたかわかりません。
ずっと、学んできたから、今、ここへたどり着いたんだと思います。
学びを止めていたら、たどり着いてないですから。
何が自分に合った食事法なのか、何か世界で唯一の正しい食事法があるんじゃないか、ということで、その食事法を
目指して一生時間を使いながら、その正しい食事法を探していく、探していくのはいいですが、実際にその食事法が、
正しいかどうかわからない中で、迷いながら人生を終わっていくというのが、ほとんどの人がたどる道ではないかなと思います。
食事法というのは、いろんな食事法ありますが、カテゴリで分けていくと、3つのカテゴリに分けらます。
それぞれの食事法って、繋がりがないようで実は繋がってるんだということがわかります。
一つのカテゴリの中でそれぞれがつながってる。3つのカテゴリは実は密接に連携をしてるということ。
食事法を全体でとらえることができて、そして迷わなくなります。
いろんな食事法があって迷われてる方、この特別な栄養の食べ方・栄養の摂り方の食事法を、お聞きになりたい方は、
メッセージを下さい。きっと、あなたのこれからの人生が、より若返りや健康が手に入り幸せにしてくれるものになります(*^-^*)