72時間ファスティングを終えて

今回のファスティングは、胆汁排出により、コリの緩和、呼吸のしやすさ、疲労感の軽減、アクティブに動いてもあまり疲れない。これが、まだ、持続しています。

 

細胞の中に溜まっている毒素排出が起こると、ミトコンドリアが働きやすい環境をつくることができ、エネルギー産生が高まり、一つ一つの細胞が目覚めるように活性化。

 

このような治癒のような感覚は、ファスティングによる回復修復プロセスによるもの

  1. オートファジーの活性化(細胞内リサイクル)
  2. 炎症サイトカインの減少と免疫調整
  3. 肝胆系のデトックス活性=オイル接種による胆汁分泌により胆汁中の脂溶性毒素や老廃物は排出される→腸内環境や便通が改善

4.ミトコンドリア活性:ファスティング時ではBHBが主エネルギーとなるので、ATP産生効率が上昇します。

 

ファスティング(断食)をしていると、体はエネルギー源としてブドウ糖(グルコース)が足りなくなってきます。そのとき、代わりに脂肪を分解して生まれるケトン体を使うようになります。このケトン体の代表が BHB(β-ヒドロキシ酪酸) です。

BHBが「主なエネルギー源」となるというのは、このケトン体を脳や筋肉などが燃料として利用し始めるという意味。そして、BHBがエネルギーに変わるときの「ATP(アデノシン三リン酸)産生効率」が高い、つまり効率よくエネルギーを生み出せるというのがポイント。

 

そうすると、脳や筋や心筋など、エネルギー需要の高い臓器が元気になって、軽さや集中力や呼吸の通りの良さなどの体感が生まれます。

 

そんな、いいことが起こる72時間ファスティング

〇脂質代謝に変えて、本気で痩せたい

〇本気で何かしらの体調不良を改善したい

〇体質改善したいと思ってる方

 

予防医学ヘルスコーチによるコーチングを、私と共に身体を変えたい、成功させたい方

私自身の経験と予防医学の知識をもとに、あなたの「なりたい自分」に合わせたプログラムをご提案します。

身体だけでなく、心と脳も整えるボディメイク。私と一緒に一歩を踏み出しましょう。全力でサポートいたします。

ご興味がある方は、ご連絡、お待ちしています。