ナチュレハニー 農園編
ナチュレハニーは発売からすでに10年以上経っていて、多くのご意見が結晶となって、今のハニーになっているのですね~
この時代にも手作りで作られていて、火加減や混ぜ加減によってあの色とあのアロマになっているのです~
これを機械で作ろうとしても、そもそも原料となる収穫した花蜜の状態が毎回異なりますので、均一のものが出来ないのです~
だから、収穫から充填まで手作業なのです。
あのしっとり感を達成するために、カラカラに乾燥させたりはしなく
シフターと呼ばれる大きな粒を取り除く機械を通しますが、どうしても充填前に、粒が形成されてしまうので、
その粒をパウチ充填前にひとつひとつ手で取り除いてくれているのです。
皆さんに気持ちよく消費していただくために、とても誇りをもって作業をしていただいているのです。
花蜜を加熱しながら混ぜることで結晶化させてできるハニーは、ただの機械による加工品ではなく、
熟練でしか作れない工芸品なのです。
ただ乾燥器で乾かした「ココナッツシュガー」とは違うんだというこだわりで作ってもらっているのです。
花蜜は蜂さんがハチミツに変えてくれるように、ナチュレハニーは農園の職人がハニーに変えてくれているのですね~
だから自然のハニー、ナチュレハニーなのですね~
パウチを開いた時に香るアロマを感じていただけると嬉しいです~
あの香りは偶然で作られているのではないのです。
ミンダナオ島にあるナチュレハニーを作っている農園では、ナチユレハニーの生産を
生活科学のためだけに行ってくれているそうです。
農園では肥料を敷地内で手作りをしているそうです。
どうやって肥料を作るのかというと、肥料を作る目的のために山羊さんや牛さんを飼っているのです。
彼らに与える餌は農園の中で生えている草や木の葉です。
同じオーガニック栽培でも単一作物栽培を行うとこんなことはできないですね~
多様な種の草木が同じ土壌にとなりどうしで一緒に生えていて始めて成立する農法なのです。
バイオダイバーシティ、「生物多様性」。
最近、日本でもダイバーシティという言葉が使われるようになりましたが、自分が食べているものが
バイオダイバーシティで育っているかどうかなんて気にしている人はあまりいないように思いますが、
食の健康にはとても重要なことだと思います。
この肥料のベッドに山羊の糞とGliricidiaの葉をまぜて、ヤシの葉で日陰を作る。
すると、約1~2カ月発酵させるとミミズ堆肥が出来上がるのです。
排泄物も2カ月もおいておくと生命の成長させてくれる肥やしになるのですね。
このように作られた土壌では、他の栽培法と比べて二酸化炭素をたくさん取り込んでくれるのです。
そしてたくさんの栄養を蓄える健康な作物が育つのですね。
ラベルには表示できない生命の力があることを信じているのです。
この農法は、再生農業と呼ばれていて、外からオーガニック肥料を購入したり、
単一作物栽培を行って作られた製品と比べると、とんでもなく非効率なのです。
そして品質も全く違うはずですよ。
それなのに、同列で比較されるのはたまらないと思うのです。
農園のもう一つの目的は、地域のコミュニティを農園を基盤にして活性させるのです。
地域の固有民族も含む120名を雇用しているのです。
市場は競争や価格で大きく変動しますが、海外のバイヤーからの発注も急に途絶えたりするのです。
そうすると、当然のことですが、現実的な問題として、大きな経済的ストレスがかかるのです。
その中でも簡単にやめることができないのが、コミュニティを作る仕事なのです。
市場が大きく移り変わる中で安定して発注をしてくれる生活科学研究会はとても感謝をされているのです。
皆様の毎日の商品の利用が今日も農園で作業する地元の家族の生活の営みを支えているのですね~
これが本当のネットワークだと思います。
『ナチュレハニー』の購入は~
https://ops.coconutoil.jp/shop/?code=6drq7lo
#ケトジェニックダイエット(食事法)
#プライマルダイエット
#PFCバランス
#抗老化
#抗老化
#低糖質
#高脂肪
#VCOオイル
#MCTオイル
#ココナッツオイル
#ココナッツミルク
#ボーンブロス スープ
#グラスフェッドビーフ
#ジュースファスティング
#ボーンブロスファスティング
#オイルファスティング
#グルテンフリー
#グレインフリー
#ソイフリー
#アロマトリートメント
#エッセンシャルオイル
#整体
#リンパ
#表情筋フェイシャル